私、簿記3級へ挑戦致します!

勉強時間

 年末の投稿から1か月半以上が経ち、「帰ってきました!」と言いつつ間隔が空いてしまいました。

 ただ、その間に何もやっていなかったわけではありません。年末年始、コタツに潜り込み、お菓子やみかんを片手に「餅ウメェー!」などとダラダラ過ごしてはおりませぬ。

(みかんはたくさん食べましたが・・・)

今回のタイトルにもあるように実は、秋ごろから簿記の勉強をしておりました。

「簿記はためになるよ~」

「簿記を取るとお金に強くなる」

 巷ではそう言われ、私自身も「これいつか取りたいな~」と思っていたものの、なかなか踏ん切りがつかずにいましたが、この度、「2月28日」の試験に申し込みました。

 そこで今回の記事は、

「取りたいけど、結局仕事忙しいから難しいよね~」

「なんか先延ばしになっているなぁ」

「ぶっちゃけ、社会人になって勉強するの嫌だなぁ・・・」

そんな方へ向けて、少しでも背中を押せるようなものを届けていけたらと思います。

また現在の自分の学習状況について書いています。

よかったら読んでみてください(^^)

(公務員試験のことも続きは今後また書いていきますのでそちらもよろしくお願い致します。)

※以下、実は今年に入るまで、実際に受ける決心ができなかった私がエラそーにぐだぐたと書いておりますがお許しください。

1.先に申し込んでしまう

 もうね、結局これしかないと思うんですね、試験を受けるのにあたっては。大学受験を控える高校生などはまだしも、はっきり言って大半の社会人にとっては、「簿記3級」なんていうのは、「やる必要がない」んです。

 日々の生活の中で、仕事、家事、趣味、育児等、もうすでに社会人の方のスケジュールは勉強が入り込む隙間が無いほどパンパンに詰まっています。そんな中、「わざわざやる必要が無い物」に時間をかけられる方は多くは無いと思います。

 だから「先に申し込んでしまう」のです。申し込んでしまえば勉強を「やる必要が無い」とは言えませんよね?

 試験日程(ネット試験もありますが)を調べ、自分のスケジュールを調べ、お金を払って、実際に受験日が決まったらもう受験生です。モチベーション(動機づけ)ができますね。

 「勉強してから試験を受ける」のではなく、「試験を受けるから勉強する」という考え方になったら簿記に取り組めると思います。

 次に、自分の現在の学習の状態についてお知らせします。少しでも参考になればと思います(^^)

2.今(2月11日現在)の状態

 模試(問題集)の点数

私が使用する問題集(追ってご紹介します)に付属する模試の結果、

  

第1回模試:73点(1/16)、第2回模試:75点(1/23)、第3回模試:95点(2/5)

というふうになりました。100点満点中70点以上取れていれば合格なので一応3回とも 点数は超えていますね(3回目は少しラッキーもありました。)

 受験して合格をいただいたわけではないので、さらに勉強時間を積み重ね、点数の向上と安定が得られるようにやっていきます。

 ②勉強時間

 勉強時間については、記録している限りは、トータル約53時間です。数時間ほど記録できてなかったかなと思うのでだいたい60時間弱くらいになるかなというくらいです。

 時間だけで見たらほぼほぼ休日に勉強していますが、平日もスキマ時間や昼休み中にアプリを使って問題を解いたりしています。

③内訳

 内訳については以下の通りです。

授業動画    ・・・約10時間

問題集     ・・・約23時間

教科書(の問題) ・・・約8時間半

簿記アプリ   ・・・約10時間半

 まぁ1時間合わないのは誤差と考えていただいて・・・

 よく他の簿記3級の試験に関するサイトの情報だと「簿記3級に必要な勉強時間は約50~約100時間」と言われたりしますが、模試の点数や学習の手応え的に「目安として挙げるのならそれくらいなんだろうな」と理解できたような気がします。

 一応ざっとではありますが、今の状況を伝えさせていただきました!

 

 本当に凄くエラそうに書きましたが、自分もまだ合格していないので、まだまだ頑張ります!

 これからの勉強も含めて、次回以降、少し細かい部分もお伝え出来たらと思うので、ぜひ読んでみてくださいね(^^)

 ここまで読んでいただいてありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました